ノルウェー料理

ノルウェー料理の特徴

ノルウェーは屈指のサーモン生産国

 

ノルウェー料理の特徴をまとめています。厳しい気候条件であるため、現在でもノルウェー料理は質素と言われていますが、限られた食材を美味しく長く食べる知恵に学ぶことは多いことでしょう。

 

 

たんぱく源

ノルウェーにおける主なたんぱく源は、その地理的要因故に、ジビエと呼ばれるトナカイやシカなどの肉か魚介類と二つに分かれます。

 

ジビエ

まず、鳥や豚といった家畜を食べない理由として、縦長の陸地の大半をスカンディナヴィア山脈が占めており、平地がほぼない点にあります。平地がないため家畜を育てるには畜産には向かず、料理に使われる肉類は鹿やトナカイといった森に生きる動物によって賄われています。

 

魚介類

一方、北欧という名の通り北半球の最北に位置し寒い国であるにも関わらず、ノルウェーの海岸線を通るノルウェー海流が暖流であることから、港は凍ることがなく漁業が盛んです。

 

ノルウェーサーモンやタラなど、海産物が主要な輸出品目でもあり、日本でも商品を見かけることが多いでしょう。

 

野菜や果物

平地がなくほとんどが高地であるノルウェーでは、畜産だけでなく農業も難しく、新鮮な野菜が不足しがちであると言われます。

 

主な野菜は高原でとれるカブやキャベツ。

 

そして森林地帯ではキノコやベリー類も豊富に取れます。特にベリーはイチゴやブルーベリー、そしてお肉料理の付け合わせにかかせないリンゴンベリーやコケモモなど、様々な種類が収穫できます。

 

保存食

上述のように、農業や畜産を営むことが難しいノルウェーでは、古くから食べ物を長く保存する知恵が根付いていています。

 

例えば貴重なたんぱく源である魚介類。ニシンは酢漬けにし、タラは干すことで長期の保存が可能になりました。また、キャベツも酢漬けにしてザワークラウトにしたり、ベリー類もジャムにして保存します。