モルドバの歴史年表

モルドバの国旗

 

モルドバの国土

 

モルドバ(正式名称:モルドバ共和国)は、東ヨーロッパの ルーマニアウクライナに囲まれた領域に位置する 共和制国家です。国土が ほぼ丘陵性の平野で占められ、両脇を河川に挟まれる内陸国で、気候区は 大部分が湿潤大陸性気候に属しています。首都は白い石灰岩の建物が立ち並ぶ「白い石の街」 として知られる キシナウ。

 

この国ではとくに 農業が発達しており、中でも小麦、ブドウ、トウモロコシ、タバコの生産がさかんです。またブドウ栽培を背景にしたワインの生産および輸出業もこの国の基幹産業となっています。(モルドバワインは有名)

 

そんな モルドバの歴史は、14世紀半ばに、現ルーマニア北東部からモルドバにかけての地域に建設されたモルドバ公国から始まるといえます。モルドバ公国は常にロシアオスマン帝国の脅威にさらされ、16世紀以降はオスマン帝国の勢力圏に組み込まれます。19世紀には露土戦争で勝利したロシアに支配圏が移り、第一次大戦後ルーマニアに編入。第二次大戦中にソ連に占領されモルダビア・ソビエト社会主義共和国となり、ソ連崩壊直前の1991年に独立を宣言して現在に至る・・・というのがこの国の歴史のおおまかな流れです。ここではそんなモルドバの歴史的歩みをもっと詳しく年表形式で振り返ってみましょう。

 

 

 

古代モルドバ

この地にはもともとダキア人が居住しており、古代ローマによる征服後、ローマ文化との混合によりモルドバ文化の基礎が形成された。ローマ治世下では、ヨーロッパとアジアの境に位置する戦略的要衝として繁栄をみたが、3世紀末にローマ軍は撤退。その後は様々な民族の侵入を受けるようになった。

 

中世モルドバ

1359年 モルダヴィア公国の成立

ルーマニア人公ヴェエヴォドがハンガリー軍を破り、モルダヴィア公国を建国。モルドバは同国の東部を構成していた。

 

1400年代末 オスマン帝国による支配

モルダヴィア公国は新興のオスマン帝国の属国となるが、あくまで限定的な支配にとどまった。

 

 

 

近代モルドバ

1812年 ロシア帝国による支配

ロシアとオスマン帝国の露土戦争の結果、ブカレスト条約により、モルダヴィア公国東部地方が「ベッサラビア」としてロシア帝国に併合される。

 

1832年 レグルマーン・オルガニク憲法の採択

1859年 モルドバ公国とワラキア公国の合併

1917年 モルダビア民主共和国の成立

ロシア革命が勃発し、帝政ロシアが崩壊。ロシア支配地域のベッサラビアは一時、モルダヴィア民主共和国と呼ばれるロシア臨時政府の自治州となった。

 

1918年 モルダヴィア民主共和国の成立/ルーマニア王国との連合成立

モルダヴィア民主共和国として独立宣言を行った後、ルーマニア王国との連合を結成し、事実上同王国の一部となった。

 

1940年 モルダビア・ソビエト社会主義共和国の成立

第二次世界大戦が始まると、ソ連ドイツとの秘密議定書に基づき、ルーマニア領ベッサラビア地方とブコヴィナ地方を占領。この占領地に自治権が与えられた結果、モルダヴィア・ソビエト社会主義共和国という現モルドバ共和国の前身となる国家が建設された。

 

1941年 ナチスドイツによる支配

独ソ戦が始まると、モルダビア・ソビエト社会主義共和国はナチスドイツ軍により占領された。ソ連当局は撤退直前にラツェニのモルドバ人10名を殺害している。

 

1944年 ナチスドイツからの解放

ソ連軍の反攻「ヤッシー=キシニョフ攻勢」によりモルダビア・ソビエト社会主義共和国はナチスドイツから解放された。

 

1945年 終戦

ドイツ・日本の降伏により第二次世界大戦が終結した。戦後のモルダヴィア・ソビエトでは、ソ連の食糧徴発により引き起こされた人工飢饉により大勢の犠牲者が発生し、ルーマニアなどへの亡命者が続出した。

 

 

 

1969年 国民愛国戦線の結成

モルだビア民主主義共和国の建国とソ連からの分離独立を目標とする秘密結社「国民愛国戦線」が結成される。

 

1989年 東欧革命

ソ連の衛星国であった東欧諸国が次々と民主化を遂げる東欧革命が勃発する。モルダビア・ソビエト社会主義共和国にもその波が波及し、モルドバ語が公用語となるなど、民族自決への一歩が踏み出された。

 

現代モルドバ

1991年 モルドバ共和国として独立

現在に続く「モルドバ共和国」として独立を宣言。同年12月には独立国家共同体(CIS)に加盟し、ソ連も解体されたことで、名実ともに独立国となった。

 

1992年3月 日本との国交樹立/国際連合加盟

1992年5月 トランスニストリア戦争(〜7月)

2001年4月 独立後初の大統領選挙実施

独立後初の大統領選挙が行われ、共産党の党首ウラジーミル・ヴォローニが第三大大統領に就任した。

 

2001年7月 世界貿易機関(WTO)に加盟

2006年 ロシアによるワイン禁輸措置

2015年 日本に在日大使館を開設

2022年 ロシアのウクライナ侵攻

東部で国境を接するウクライナロシアが侵攻を開始。モルドバの経済や政治、安全保障にも大きな影響をもたらした。またウクライナ難民最大の受け入れ国にもなった。