1848年革命

1848年革命

1848年革命(「諸国民の春」とも)とは、1848年、フランス二月革命を皮切りにヨーロッパ諸国で連鎖的に起こった、民族の自立と統一を求める運動のことです。春から秋にかけほとんどは鎮圧されて失敗に終わりますが、ウィーン体制の終焉を決定づけ、近代市民社会への転換を加速させる画期となりました。

 

 

 

1848年革命の別名

1848年革命の始まりである二月革命の後、ヨーロッパ各地にて、それまでウィーン体制下で抑えつけられていた民族独立運動が噴出しました。この自由主義・民族主義運動の高揚を指し「諸国民の春」と呼びます。なぜ「春」なのかというと、運動は「秋」には鎮圧されてしまったためです。

 

1848年革命の前史

ナポレオン戦争終結後、ウィーン体制と呼ばれる保守反動的な支配体制が開始され、フランス革命以降各国で発展した自由主義や民族主義は徹底的に抑圧されるようになりました。しかしフランス革命戦争ナポレオン戦争を通して、ヨーロッパの市民には「自由」「平等」といった理念が根付いてしまっており、当時の不況や飢饉も後押しになり、復古的な体制に対する不満は日に日に高まっていったのです。

 

 

 

各国の1848年革命

フランス

フランスの二月革命

 

48年2月、パリ民衆の反対運動によりルイ・フィリップの七月王政が倒され、フランス第二共和政が成立しました。この二月革命の影響が、翌月にはドイツイタリア・東欧諸国などヨーロッパ各地に飛び火していきます。

 

 

ドイツ連邦

ベルリンの三月革命

 

ウィーンで市民・学生が暴動を起こし、保守反動のウィーン体制を主導してきたメッテルニヒを国外亡命に追いやっています。プロイセンでもベルリンで市民・労働者による蜂起が起こり、軍隊と衝突する騒ぎになりました。ドイツ各地で起こったこれら市民革命を三月革命といい、5月にはフランクフルト国民議会でドイツ統一や全ドイツ憲法の制定が討議されるなどしましたが、最終的には鎮圧され失敗に終わっています。

 

イタリア

イタリアにおける「ミラノの5日間」

 

イタリアでは、オーストリアからの独立と民族の統一を求める運動(リソルジメント)がミラノヴェネツィアを中心に開始されました。最初は劣勢を強いられたものの、粘り強く闘争を続けた結果、1861年には統一国家樹立を実現しています。

 

 

東欧諸国

東欧諸国でも、オーストリアからの独立を求めるハンガリー革命に始まり、ボヘミア、ポーランドの激しい民族運動に繋がっていきました。ハンガリー・ボヘミアはオーストリアに、ポーランドはプロイセンにそれぞれ鎮圧されて終わりました。