トルコ料理が世界三大料理の1つになった理由とは?

 

トルコ料理は、フランス料理と中華料理に並び、世界三大料理の一角に数えられています。日本人にとって身近なフランス料理と中華料理はともかく、トルコ料理はなぜ?と思う人は少なくないと思いますが、歴史を知れば、トルコ料理がこの称号を持つことに、それほど疑問を抱くことはなくなると思います。

 

 

世界三大料理の基準を考える

世界三大料理は「世界で人気のある料理」が選ばれたというわけではなく、ヨーロッパを中心とした料理研究家などが、以下のような基準をもとに選んだものです。

 

世界三大料理の選考基準

  • 宮廷料理として発展した
  • 土地が広く食材が豊富
  • 貿易が盛んで、他の国々から食料を簡単に手に入れることができる
  • 文化の中心地で、他の国々に大きな影響を与えた
  • 食への関心が高い

 

トルコ料理というのは、以下で説明する歴史的経緯もあり、上記の基準に全て合致するため、昔から三大料理の一つとして語られてきました。

 

トルコ料理はオスマン帝国の宮廷料理が起源

全盛期のオスマン帝国トルコの前身国家)は、洋の東西を問わず、世界中から高価な食材や優秀な料理人を集め、トルコ料理の原形といわれる宮廷料理を発展させていきました。

 

圧倒的国力を背景に成立したトルコ料理

圧倒的な国力を誇り、ヨーロッパ・中東・アフリカにまたがる大版図を築いたオスマン帝国だからこそ出来た荒業であるといえ、権力で「世界の力」を動員して成立したのがトルコ料理なのですから、世界三大料理の一角に数えられるくらいは、ある意味当然ともいえるのです。