シベリア出兵の目的は何だった?

シベリア出兵は、1918年から1922年にかけて行われた、連合国(主にイギリスフランスアメリカ、そして日本)によるロシアへの軍事介入で、その根本的な目的はロシア内戦に介入し、反ボリシェビキ勢力を支援することでした。しかし、参加した各国の戦略や目的は一致しておらず、その結果として統一された行動を取ることが困難となりました。では具体的に、シベリア出兵の目的とは何だったのでしょうか。

 

 

 

連合国全体としての目的

第一次世界大戦後、連合国の一部は、ボリシェビキ政権の勢力拡大を阻止し、ソビエト政権の成立を防ぐことを主目的としてシベリア出兵を行いました。さらに、プラハ軍団(第一次世界大戦時のチェコスロバキア兵)の安全な撤退を確保するための行動ともなりました。

 

個々の国々の目的

各国ごとには独自の目的も存在していました。例えば、アメリカはすでに述べたチェコスロバキア軍団の救出を重視していました。一方、日本は極東における利益を保護し、ロシアの資源を独占する機会を求めていました。

 

ボリシェビキ政権への対抗

また、ボリシェビキ政権が社会主義の理想を広めようとしているという連合国の危惧もありました。そのため、ボリシェビキに対抗し、共産主義の拡大を阻止するための策としてシベリア出兵が行われました。

 

まとめますと、シベリア出兵の主要な目的はボリシェビキ政権の阻止、チェコスロバキア軍団の救出、および各国の地政学的な利益の確保でした。しかし、これらの目的が必ずしも一致していなかったため、行動が分断され、その結果シベリア出兵は成功することができませんでした。