大航海時代と絶対王政の関係とは?

 

大航海時代と絶対王政との間にはとても深い関係があります。というのも、大航海時代のヨーロッパ諸国の海外進出は、絶対王政を維持・確立するために行われた面があるからです。

 

 

絶対王政とは

そもそも絶対王政とは、16世紀以降のヨーロッパで主流になった絶対的な権力を持つ国王のもと、国の政策が決定される政治体制のことです。封建制の衰退にともない台頭し、王権神授説と呼ばれる「王権は神から授けられた神聖不可侵のもの」とする思想を基盤にしていました。

 

絶対王政に必要なもの

絶対王政を維持する上で絶対的に必要とされたものがあります。それは常備軍と官僚制です。

 

常備軍

常備軍とは、平時から常に設置されている軍隊のことです。それまでは戦争が終われば軍隊はすぐ解散しましたが、それが常に設置され、国王の指揮下に置かれるようになりました。

 

常備軍の設立は、国王の権力を強化するために重要でした。国王は常備軍を通じて国内の反乱を抑え、外敵からの侵略を防ぎました。常備軍はまた、植民地の獲得と維持にも使用され、これにより新たな領土や資源を確保することができました。

 

常備軍の兵士は、国王に忠誠を誓い、専門的な軍事訓練を受けました。これにより、戦闘力が向上し、国王の指揮下で効果的に行動できるようになりました。しかし、常備軍の維持には多大な費用がかかるため、国王は植民地からの収益や重商主義政策を利用して資金を調達しました。

 

官僚制

官僚制とは、国王の政治を補佐するエリート(ほとんどが貴族)による役人集団体制のことです。官僚制は、国王の命令を実行し、国家の運営を効率的に行うための重要なシステムでした。

 

官僚は国王から直接任命され、地方行政、財政、司法、軍事など、国家の各分野を担当しました。官僚制の導入により、国家の政策が統一され、中央集権的な統治が可能になりました。これにより、国王は国内の諸侯や貴族の力を抑え、絶対的な権力を確立しました。

 

官僚の多くは、専門的な教育を受けた貴族や富裕層から選ばれました。彼らは高い知識と能力を持ち、国王の政策を実行するために重要な役割を果たしました。また、官僚は国王に対して忠誠を誓い、国王の権力を支えるために尽力しました。

 

 

 

いずれも王権の強化と安定には不可欠でしたが、これを維持するためには莫大なコスト(官僚に払う報酬、武器兵器の費用、訓練費用、兵の食糧費など)がかかります。

 

経済基盤がないことには絶対王政は維持できないのです。そこで各国は富の源泉である、新世界の金銀やアジアの香辛料を求め、海外進出を進めていったのです。

 

重商主義の推進

絶対王政諸国では、「重商主義」と呼ばれるひたすらに財源を膨らませる政策が推進され、植民地からの収奪に奔走しました。

 

ポルトガルの例

ポルトガルは大航海時代の先陣を切った国の一つです。15世紀、ポルトガルの探検家たちはアフリカ西海岸を探索し、1488年にはバルトロメウ・ディアスが喜望峰に到達しました。続いて、1498年にはバスコ・ダ・ガマがインド航路を開拓し、これによりアジアとの香辛料貿易が開始されました。

 

ポルトガルは、アジアの香辛料を直接取引することで莫大な利益を得ました。この富は、ポルトガルの国力を大いに強化し、絶対王政の確立と維持に貢献しました。ポルトガルはアジア、アフリカ、南アメリカに広がる広大な植民地を築き、「ポルトガル海上帝国」として知られるようになりました。

 

そんなポルトガルは、重商主義政策の一環として、植民地からの資源収奪と貿易独占を推進しました。特に、アフリカの金、インドの香辛料、ブラジルの砂糖はポルトガルに莫大な富をもたらしました。これらの富は、ポルトガルの軍事力と官僚機構を支える経済基盤となり、絶対王政を支えました。

 

スペインの例

スペインもまた、大航海時代において重要な役割を果たしました。1492年、クリストファー・コロンブスがスペイン王室の支援を受けて大西洋を横断し、「新大陸」となるアメリカ大陸を発見しました。この「発見」により、スペインは新たな植民地を獲得し、アメリカ大陸から大量の金銀をヨーロッパにもたらしました。

 

特に、ペルーのポトシ銀山からの銀は、スペインの財政を潤し、ヨーロッパ経済全体に大きな影響を与えました。スペインは、この富を利用して強力な軍隊を編成し、ヨーロッパにおける覇権を握ることができました。

 

そんなスペインもポルトガル同様、重商主義政策を推進しました。新大陸からの資源収奪と貿易独占を徹底し、植民地からの収益を最大化しました。この富は、スペインの絶対王政を支える基盤となり、国王の権力を強化しました。

 

太陽の沈まぬ国

1580年、スペインはポルトガルを併合し、その植民地と貿易網を継承しました。これにより、スペイン帝国はヨーロッパ、アメリカ、アフリカ、アジアにまたがる広大な領土を持つこととなり、「太陽の沈まぬ国」と称されました。この広大な帝国は、スペインの絶対王政を強固にし、世界史における重要なプレーヤーとなりました。

 

フランスの例

フランスもまた重商主義政策を採用し、国内産業の保護と海外植民地の開発に力を注ぎました。フランス王ルイ14世の時代には、強力な中央集権体制が築かれ、国の富と権力が集中しました。

 

絶対王政の維持と海外進出

こうして、ヨーロッパ諸国は絶対王政を維持するために必要な経済基盤を確保するため、海外進出を積極的に推進し、世界中に植民地を築き上げました。これが大航海時代の背景であり、同時に絶対王政の成立と維持に欠かせない要素となったのです。

 

大航海時代は、ヨーロッパ諸国が世界中に進出し、植民地を築き上げ、莫大な富を得た時代でした。この富が絶対王政を支える経済基盤となり、王権の強化と国家の中央集権化を促進しました。重商主義政策の下で、ヨーロッパ諸国は植民地からの収奪に奔走し、その結果として世界各地での経済的・文化的な交流が進む一方、現地の社会や文化に多大な影響を及ぼすこととなりました。