古代ローマで使われていた筆記用具とは?

 

古代ローマにおけるラテン文字の発達は、知識の共有を促し、社会の成熟に大きく寄与しました。当然文字を書くためには筆記用具が必要ですが、古代ローマではどのようなものが使われていたのでしょうか。

 

 

古代ローマのノート

古代ローマでは「蝋板本(ろうばんぼん)」と呼ばれる、木や象牙を利用した板がノートとして使われていました。板の表面に蝋が張ってあり、「尖筆(スタイラス)」と呼ばれる先のとがった筆記用具で蝋をひっかくことで筆記し、ヘラで表面を削り落とすことで書いたものを消すことができました。板は2~3枚紐で閉じて使うこともあったので、まさに古代版ノートブックのようなものでした。また古代ローマ滅亡後も18世紀末頃までは使われていました。

 

蝋板の用途

蝋板は、日常のメモや学校での学習に広く使われました。柔らかい蝋の表面は、何度も書き直すことができるため、非常に実用的でした。学校の授業では、生徒がこの蝋板を使って字を書く練習をし、簡単な計算も行いました。また、ビジネスの現場でも、取引の記録や手紙の草稿を書くために使用されました。

 

スタイラスの形状と素材

スタイラスは、金属、骨、象牙、木材などさまざまな素材で作られていました。先端が尖っており、反対側は平らになっていて、書いた文字を消すために使われました。スタイラスは持ち運びやすく、蝋板とともにローマ人の日常生活に欠かせない道具でした。

 

古代ローマのペン・紙

古代ローマではギリシャから伝わった羽ペンが使われていました。やがてペン先として、より耐久性に優れる青銅や鋼鉄が使われるようになりました。そのペンで描画する紙については、「パピルス」と呼ばれる耐湿性の高い動物の皮を加工した羊皮紙が使われていました。

 

羽ペンと金属ペン

羽ペンは、鳥の羽を使って作られ、インクをつけて書くために使用されました。羽ペンは柔軟で、滑らかな書き心地を提供しました。後に、ペン先が青銅や鋼鉄で作られるようになり、耐久性が向上しました。金属ペン先は、細かい字を書くのに適しており、公的な文書や書簡を書くために使われました。

 

パピルスと羊皮紙

ローマでは、エジプトから輸入されたパピルスが広く使用されました。パピルスは、パピルス植物の茎を加工して作られ、軽くて持ち運びやすい特徴がありました。また、パピルスの生産が追いつかない場合や、より高級な書写材料として、羊皮紙も使われました。羊皮紙は動物の皮を加工して作られ、耐久性があり、長期保存に適していました。

 

インクと書写道具

インクの製造

古代ローマのインクは、炭やスス、松ヤニ、動物の膠(にかわ)などの天然素材を混ぜ合わせて作られました。これらの材料を混ぜ、粘度を調整することで、濃くて滑らかなインクが出来上がりました。インクは小さな壺に入れて持ち運ばれ、必要なときに羽ペンや金属ペンに浸して使用されました。

 

筆記具の保管と持ち運び

ローマ人は、筆記具やインクを専用の箱やポーチに保管し、持ち運びました。これにより、どこでも筆記ができるように準備していました。特に商人や役人など、頻繁に記録を取る必要がある人々にとって、これらの道具は必需品でした。

 

古代ローマの筆記用具は、ラテン文字の発展と知識の共有に大きく寄与しました。蝋板とスタイラス、羽ペンや金属ペン、パピルスや羊皮紙など、多様な筆記用具がローマ人の日常生活を支えました。これらの筆記用具は、ローマの文化や学問の発展に不可欠なものであり、現代においてもその技術と工夫から多くのことを学ぶことができます。古代ローマの筆記用具は、知識の伝達と保存において重要な役割を果たし、その影響は現代まで続いています。