アルフレッド大王
アルフレッド大王の基本情報
二つ名:「英国海軍の父」「イギリスのカール大帝」
誕生:849年ウェセックス王国
死没:899年ウェセックス王国
在位:871年 - 899年
家系:ウェセックス家
功績:イングランドの防衛、海軍の創設、『アングロ・サクソン年代記』の編纂
アルフレッド大王(849年 - 899年)はイングランド七王国のウェセックス王で、アングロ・サクソン時代で最も偉大な王として名高い人物です。兄のエセルレッドの死後即位し、デーン人ヴァイキングの侵入に対処。苦戦を繰り返しましたが、878年エディントンの戦で勝利し、協定によってデーン人との境界を確定することでイングランド王国の独立を守りました。
デーン人の侵略を防ぐために海軍の創設に尽力し、英国海軍の基礎を作った功績から「英国海軍の父」と呼ばれています。またラテン語文書の英訳、『アングロ・サクソン年代記』の編纂など学芸の振興に務めたことから、「イギリスのカール大帝」とも。
アルフレッド大王についての有名なエピソードで「大王、パンを焦がす」というものがあります。これはヴァイキングにウェセックスが包囲され、やむなく一時的に国を離れ、草の生い茂る沼地に身を隠している時のこと。
王一行はとある農家の宿を借りることになったのですが、心神喪失状態のアルフレッドに宿のおかみが一喝。「ボーっとしてるくらいなら、今からパンを焼くから焦げないように見といてくれ!」というのです。アルフレッドは言われるがままに炉の前の椅子に座り、パンを見張ります。
しかしヴァイキングのことで頭が一杯で、すぐにパンのことなど頭の隅に追いやられてしまいました。当然のごとくパンは焦げてしまい、帰宅したおかみは「何やってたんだい!見といてくれっていっただろ!」とあろうことか大王を箒で叩くのです。
それを見た家臣は「無礼者!王に何をする!」と怒り、そこで初めておばあちゃんはアルフレッドが王であると知り謝るのですが、アルフレッドは「いやパンを見てなかった自分が悪い。すまなかった」と自分の非を認め、謝り、農家を去っていきました。
これは王の寛大さを誇示するエピソードであり、本当にあったことなのかはわかりませんが、貧しい農家の女性が王を叱りつけるという構図が非常にシュールで面白いので、いつまでも語り継がれ人々に親しまれているのです。
|
|
|
|