マルタの歴史年表

マルタの国旗

 

マルタの国土

 

マルタ(正式名称:マルタ共和国)は、南ヨーロッパの 地中海中心部・中欧海峡に位置する 共和制国家およびイギリス連邦加盟国です。 マルタ島,ゴゾ島,コミノ島などで構成される島国で、気候区は 地中海性気候に属しています。首都は 地中海交通の中心地で、騎士団関係の建造物で知られる バレッタ。

 

この国ではとくに繊維工業やワイン製造、造船業などが発達しており、また旧市街など観光資源を背景にした観光業もこの国の基幹産業となっています。

 

そんな マルタの国としての歴史は、16世紀に建設された4 マルタ騎士団領から始まるといえます。その後マルタ騎士団はフランス革命期の18世紀末にナポレオン軍により追放され、ナポレオン失脚後にはパリ条約でイギリス領に併合されます。以来イギリス地中海艦隊の基地となり、第一次大戦、第二次大戦では連合国の要衝として機能しました。そして20世紀後半に国民投票でイギリス連邦内の自治国として独立、共和制に移行 して現在に至る・・・というのがこの国の歴史のおおまかな流れです。ここではそんなマルタの歴史的歩みをもっと詳しく年表形式で振り返ってみましょう。

 

 

 

古代マルタ

前1000年頃 フェニキア人による支配

地中海東岸の民族フェニキア人のマルタ島入植が始まり、前218年に共和政ローマに占領されるまでフェニキア人支配が続いた。

 

前400年頃 カルタゴによる支配

フェニキア人により北アフリカに建設された国家カルタゴの支配を受けるようになる。

 

前218年 ローマによる支配

ローマとカルタゴの全面戦争第二次ポエニ戦争が開始されると、まもなくマルタ島はローマ軍に占領された。以後マルタ島の町はローマの支配下で繁栄した。

 

60年頃 使徒パウロの漂着

使徒言行録によればイエス・キリストの使徒パウロがマルタ島北部の港町「セント・ポールズ・ベイ」に漂着したとされる。

 

395年 東ローマ帝国による支配

皇帝テオドシウス帝の死にともない、ローマ帝国が西ローマ帝国と東ローマ帝国に分裂し、以後マルタ島は東ローマ帝国(ビザンツ帝国)による支配を受けるようになる。

 

 

 

中世マルタ

870年 イスラム勢力による支配

北アフリカを牙城とするイスラム勢力のアグラブ朝によって占領される。イスラム勢力による支配の中で、灌漑や綿の栽培をはじめとした、新しい農業技術がマルタ島にもたらされた。

 

1090年 ノルマン人による支配

北欧を原住地に持つノルマン人が南イタリアに襲来し、イスラム勢力を駆逐した。

 

1130年 シチリア王国による支配

ノルマン人が南イタリア一帯を領土とするシチリア王国を建国。マルタ島もその支配下に入った。

 

1479年 スペインによる支配

マルタ島を支配していたアラゴン王国がカスティーリャ王国と統合しスペイン王国が成立。以後マルタ島はスペイン王国の領土となった。

 

 

 

近世マルタ

1530年 聖ヨハネ騎士団による支配

シチリア王国の家臣国家・聖ヨハネ騎士団による統治が始まった。

 

1565年 マルタ包囲戦

オスマン帝国がマルタ島の支配を目論みマルタを包囲。聖ヨハネ騎士団の抵抗によりオスマン帝国を撤退に追い込むことに精巧した。

 

1566年 首都バレッタの建設

マルタ島東部・シベラス半島の丘の上に聖エルモ砦が建設された。この砦を中心に築かれた新都市が現マルタの首都バレッタの礎となった。

 

近代マルタ

1798年 フランスによる支配

ナポレオン率いるフランス軍に占領される。

 

1801年 イギリスによる支配

マルタ包囲戦 (1798年?1800年)により島内のフランス勢力は一掃され、以後イギリスによる支配を受けるようになる。

 

1800年 第二次武装中立同盟

1814年 パリ条約で正式にイギリス領に

ナポレオン戦争中、パリで締結されたパリ条約により、マルタ島は正式にイギリス領となった。以後マルタ島はイギリス地中海艦隊の司令部として重要な役割を果たした。

 

1914年 第一次世界大戦(〜18年)

サラエボ事件に端を発し第一次世界大戦が勃発。マルタは主に協商国(連合国)の負傷兵の治療に努めたため、「地中海の看護師」と呼ばれるようになった。

 

1939年 第二次世界大戦(〜45年)

ナチス・ドイツポーランド侵攻に端を発し、第二次世界大戦が勃発。大戦中マルタは連合国の軍事的要衝として枢軸国軍からの空爆を受けた。

 

 

 

1945年 マルタ会談

第二次世界大戦末期のマルタ島にて、アメリカ大統領ルーズベルトと、イギリス首相ウィンストン・チャーチルによる会談が行われた。ドイツ軍との最後の戦いについての計画、赤軍の勢力拡大への対応について話し合われた。

 

1964年 イギリス連邦王国自治領マルタ国として独立

イギリス議会でマルタ独立法が可決され、マルタは立憲君主制国家として独立を遂げた。エリザベス2世がマルタ女王を兼ねた。

 

1974年 共和制に移行/マルタ共和国の成立

君主制を放棄し、共和制に移行し、マルタ共和国となった。

 

1979年 駐屯していたイギリス軍の撤退

1980年 3つの文化財が世界遺産に登録

1989年 マルタ会談

アメリカ大統領ブッシュとソ連大統領ゴルバチョフによる首脳会談が開催され、米ソ冷戦の終結が宣言された。

 

現代マルタ

2004年 欧州連合(EU)に加盟

2008年 ユーロ通貨を導入