ロマン主義の起源とは?

ロマン主義とは、18世紀末から19世紀初頭にかけての芸術・文学・哲学の運動で、感情や想像力の自由な表現、個人と自然の深いつながりの重視などが原動力になっていました。しかし、その起源をたどると、さまざまな文化、歴史的背景が絡み合い、その成立に至ったことが見えてきます。今回は、その背景を詳しく探り、ロマン主義の起源について理解を深めていきましょう。

 

 

 

 

先駆的な動き:中世の騎士文学とロマンス

ロマン主義の起源を探る一つの視点として、中世の騎士文学やロマンスを見ることがあります。これらは、愛情、冒険、超自然的な要素といったロマン主義の特徴を先取りしたものと言えます。中世の騎士たちは、愛と名誉を追求し、その冒険の物語は、後世のロマン主義者によって理想化されました。

 

産業革命とロマン主義

18世紀の産業革命は、イギリスを中心にヨーロッパ全体の社会状況を大きく変えました。大量生産、都市化、労働者階級の誕生など、人々の生活に大変革を起こしたのですが、これに対する反発や不満が、ロマン主義の起源とも言える動きを生み出しました。自然や個人の感情、伝統的な価値を重視するロマン主義は、産業革命の創出した冷たい機械的な世界への反抗とも見ることができるでしょう。

 

イギリスでの産業革命は、1760年頃から始まったとされています。

 

啓蒙主義とロマン主義

また、18世紀のフランスで起きた啓蒙主義の思想も、ロマン主義の背景には欠かせません。啓蒙主義は、理性と科学的な知識を重視する一方で、人間の感情や自然への接触、芸術の重要性を見失っていました。そのため反動として、理性だけではなく、感情や直感の価値を強調するロマン主義が台頭してきた、という流れがあるのです。

 

ロマン主義の起源は、中世の騎士文学やロマンス、18世紀の産業革命と啓蒙主義など、多様な歴史的背景や文化的要素が複雑に絡み合っています。これらはすべて、人間の感情や自然、芸術の価値を再評価する動きとして、ロマン主義の成立に大きな影響を与えました。このような背景を理解することで、ロマン主義がどのような社会状況の中で生まれ、どのように発展していったのか、その全貌が見えてくるといえるでしょう。