メトイコイ

メトイコイ


メトイコイはアテナイに住まいながら、市民にあらず。
だが、彼らの手がなければ、都市の繁栄もまた築かれなかった。

 

─ 古代史学者・モーゼス・フィンリー(1912 - 1986)

 

メトイコイとは、古代ギリシア社会における在留外人のことで、呼称は「移動(meta)」と「居住者(oikos)」の合成語から「移住者」を意味しています。ポリス郊外に建設された交易基地(エンポリウム)を拠点に通商取引で活躍しました。

 

アテナイのメトイコイ

故郷マケドニアでアレクサンドロス大王の家庭教師を務めるアリストテレス
「万学の祖」と称される哲学者アリストテレスは、マケドニア王国出身のアテナイのメトイコイであり、市民権は持っていなかった

 

アテナイのメトイコイは、国法によって人頭税と引き換えに生命や財産の安全が保障された一方、公共奉仕や軍役の義務を負い、参政権や土地所有も認められなかったので、市民と奴隷の中間的な身分であったといえます。ただしアテナイのメトイコイの中には、事業の成功により一般的なアテナイ市民よりはるかに裕福な暮らしをする者も存在しました。