フランス革命が起きた時、日本は何時代?

フランス革命が起きた18世紀末頃の日本って何時代ですか?

フランス革命期(1789〜99年)の日本江戸時代でした。この時代の日本は鎖国体制ではありましたが、唯一オランダとは長崎の出島で貿易をしていたので、海外との繋がりが全く絶たれていたわけではありませんでした。

 

フランス革命があったことも、幕府がオランダ商館長に出させていたオランダ(和蘭)風説書で把握しており、

 

フランス国王臣下の者ども徒党つかまつり、乱暴狼藉におよび申し候

 

と1794年の風説書に記録されています。

 

ただこの情報を知ったのは幕府の一握りの偉い人だけで、一般の人々が知るのはもっと後・・・明治時代に入り文明開化でヨーロッパ文化が一挙に流れこんでくるようになってからのことです。

 

日本に広まる革命の理念

例えばフランス革命に影響を与えた啓蒙思想家ルソーの著書『社会契約論』が、中江兆民により『民約訳解』というタイトルで翻訳・出版されたのは1882年になります。

 

この頃からフランス革命のこと、その根底の理念を多くの日本人が知るようになり、とくに革命の原動力となった

 

天賦人権思想(=人間は生まれながらにして皆平等で、その権利は国家によって与えられたり、奪われたりするものではない)」

 

という考え方は、日本の自由民権運動にも多大な影響を与えているのです。

 

日本の自由民権運動の指導者・板垣退助