十字軍遠征はいつからいつまで続いた?

十字軍遠征はいつからいつまで続いたのですか?

十字軍遠征は、11世紀から13世紀にかけて行われました。1096年に第一回目の遠征が開始され、1270年に行われた第七回十字軍遠征が最後となったのです。

 

最後の十字軍を率い、陣没したルイ9世。

 

最後の遠征ではアフリカ北岸のチュニスに向かいましたが、同行したフランス王ルイ9世がチフスに感染したことで死去し、何も成果なく撤退という何ともあっけない終わりとなりました。

 

その後

教皇が自らの権威を高めるために始めた十字軍遠征ですが、第一回遠征以外はほぼ失敗に終わり、逆に教皇権の失墜を招く要因になりました。

 

そして教皇とともに遠征を呼びかけた封建領主も没落し、中世ヨーロッパを支配していた封建制・貴族制は崩壊に向かっていくのです。

 

逆に十字軍遠征をきっかけに、東方貿易が活発化したことで、イタリアの都市国家が大いなる繁栄を享受し、14世紀以降開化するルネサンス文化をリードしていくこととなるのです。