ヨーロッパの環境意識が高い理由〜EUの取り組み「循環型経済」とは〜

 

地球温暖化や大気汚染といった環境問題は、今や世界が足並みそろえて取り組んでいる課題です。中でもヨーロッパは、産業革命で真っ先に汚染物質の問題に直面したため、EUが主体となって積極的に取り組んでいます。

 

 

ヨーロッパで環境問題対策が盛んな理由

18世紀後半、ヨーロッパでは産業革命が起こります。これは人々の生活に大変革をもたらしましたが、同時に大量の石炭やコークス消費にともなう環境破壊をすさまじい速度で進行させてしまったのです。ヨーロッパの環境意識がとても高いのは、こういった過去の苛烈な環境破壊の反省から、責任意識を強く持つようになったためです。生活排水や排気ガスに関する規制にどこよりも早く着手したのはヨーロッパの国々です。

 

日本では大気汚染の問題がニューストピックに挙がることが多いですが、ヨーロッパでは山火事などの温暖化による弊害が大きいため、大気汚染より温室効果ガスのほうに関心が集まっています。

 

EUが推進するサーキュラ・エコノミーとは

ヨーロッパにおける環境問題対策は、欧州連合(EU)が陣頭指揮をとっています。EUは「サーキュラ・エコノミー(circular economy)」=直訳「循環型経済」という考え方を柱とし、新しく大量にものを作るのをやめて、既存の資産や製品を有効活用していこう、という考えを推進しています。EUはサーキュラー・エコノミーの実現を、経済成長戦略の一つと位置づけています。

 

環境問題への取り組みは、私たちの未来に直結しています。ヨーロッパが産業革命の影響から学び、環境保護に先進的なアプローチをとるのは、私たち全員にとっての教訓です。EUによるサーキュラ・エコノミーの推進は、持続可能な未来への大胆な一歩であり、地球温暖化や大気汚染といった現代の重大な課題に対して実践的な解決策を提供しています。私たち一人ひとりがこの取り組みから学び、日常生活において環境に配慮した選択をすることが求められています。今日の行動が明日の地球を作ります。サステナブルな世界を目指し、地球環境を守るために、私たち全員が協力していく必要があるのです。