ヴァイキング

ヴァイキング

未開人による悲惨な侵入によって、「聖なる島」の修道院では、掠奪と殺戮の嘆かわしい大混乱が巻き起こった。

 

『アングロサクソン年代記』よりヴァイキングに関する記述

 

ヴァイキング(バイキング、ビーキング)とは、北欧のスカンディナヴィアおよびユトランド半島に原住地に持ち、8世紀末から11世紀中頃にかけ、ヨーロッパ各地で商業および海賊活動を行っていた北方ゲルマン民族(ノルマン人)のことです。

 

彼らはもともと農業や漁業を生業にしていましたが、人口増による土地不足・温暖化・航海技術の発達などを背景として海上からヨーロッパ各地に進出を開始し、移住先で国を建設したり、商業や傭兵業に従事したりしました。一方で、ヴァイキングの「海上民族」としての性格は植民が進むごとになりを潜め、13世紀にはほとんどのヴァイキングは消滅しました。

 

 

 

ヴァイキングの活動

 

ヴァイキングの活動といえば、最初は略奪したあと一時的に滞在して故郷へ帰っていく「出稼ぎ」程度に留まっていました。しかし徐々に国王みずから大船団を率いて、大洋をわたり、沿岸から河川を遡り、内陸奥深くにまで侵略・植民を行うようになります。とりわけ西ヨーロッパは大きな被害を受け、人々に恐れられていました。

 

しかし海賊活動はあくまで彼らの活動の一側面に過ぎないのもまた事実です。ヴァイキングにも様々な部族がおり、部族によってその活動は商業・交易・植民・建国・傭兵活動など様々でした。

 

デンマーク系バイキング

西方に向かったデンマーク系バイキング(デーン人)は、中部イングランド(デーン・ロー)、北フランス (ノルマンディー) に勢力の基盤を築きました。その活動は組織的かつ容赦ない略奪で、典型的な「海賊」のイメージに合致する、他のヴァイキングと比べても特に恐れられた一派です。8世紀後半にはイングランド全島征服を試みましたが、アルフレッド大王の活躍で阻止されています。

 

スウェーデン系バイキング

スウェーデン系バイキング (バリャーグ人 ) は主として東方へ向い、ロシア(ルーシ)や東ローマ帝国領内で商業活動や傭兵活動を行っていました。862年にノブゴロドに赴いたスウェーデンヴァイキング(ルーシ人と呼ばれた)リューリクは、ロシア建国の祖として知られています。

 

ノルウェー系バイキング

ノルウェー系バイキングは、8世紀末にスコットランド・アイルランドに、10世紀にアイスランドに植民を行いました。11世紀にはイスラム勢力の支配下にあったシチリア島を征服し、シチリア王国を創建しています。

 

原住地のヴァイキング

原住地の北欧にはヴァイキングによる小王国が分立していましたが、徐々に統合されていき、北欧3国(ノルウェー・スウェーデン・フィンランド)が君臨するようになります。ヴァイキングの海外進出を通して、北欧にはギリシア正教やビザンツ文化、カトリックや西欧文化がもたらされ、商工業・貨幣経済の発達、都市化といった社会的変化が起こりました。