ヨーロッパの面積〜各国の面積ランキング、日本との比較など〜

ヨーロッパ州の面積に関する情報をまとめています。ヨーロッパ州の総面積は世界に比してどのくらいなのか、面積が広い国はどこなのか、日本とはどれくらいの違いがあるかなど、ヨーロッパの地理を詳しく知る上で意外に重要なことですので抑えておきましょう。

 

 

ヨーロッパ大陸の面積

ヨーロッパ州の面積は1018万 km2です。6大州の中では下から2番目の大きさなります。特に際だって大きな州とはいえないですが、人口規模ではアジア、アフリカに次ぐ7億3000万人以上を(世界総人口の11%)を擁する世界トップの経済圏でもあります。

 

六大州の面積ランキング

1.アジア州 4458万km2
2.アフリカ州 3037万km2
3.北アメリカ州 2471万km2
4.南アメリカ州 1784万km2
5.ヨーロッパ州 1018万km2
6.オセアニア州 852万km2

 

ヨーロッパ諸国の面積

面積の大きい国ランキング

1.ロシア 1700万 km2
2.カザフスタン 272万7000 km2
3.ウクライナ 60万 km2
4.フランス 55万 km2
5.スペイン 50万 km2
6.トルクメニスタン 48万 km2
7.スウェーデン 45万 km2
8.ウズベキスタン 44万 km2
9.ドイツ 35万 km2
10.フィンランド 33万 km2

 

面積の小さい国ランキング

1.バチカン 0.44 km2
2.モナコ 2 km2
3.サンマリノ 61 km2
4.リヒテンシュタイン 160 km2
5.マルタ 316 km2
6.アンドラ 468 km2
7.キプロス 9251 km2
8.コソボ 10887 km2
9.モンテネグロ 13812 km2
10.スロベニア 20273 km2

 

日本とヨーロッパ諸国との面積比較

The True Size Of …』という地図上の国を移動させて遊ぶことのできるサイトがあるのですが、こちらで日本列島をヨーロッパ大陸に移動させてみたところ、以下のようになりました。

 

0_map_area_japan-unitedkingdom.jpg

 

ヨーロッパ諸国と比べると日本の面積は意外と大きいのですね。このアプリはメルカトル図法の面積のゆがみも抑えるようプログラムされているようなので、かなり正確な面積比較になっていると思います。

 

ちなみに日本の国土面積は37.8万km2で、ドイツより少し大きく、ヨーロッパの中ではウズベキスタンに次いで第9位にランクインします。

 

欧州本土との比較

0_map_area_japan-north-europe.jpg

 

北欧諸国との比較

0_map_area_japan-unitedkingdom.jpg

面積比較地図サイト『The True Size Of …』よりキャプチャ