ヨーロッパにおけるブルボン家やハプスブルク家などの「名家」は、数世紀にわたって地域の歴史、政治、文化に深い影響を与えました。
ハプスブルク家は、神聖ローマ帝国やオーストリア帝国、スペイン帝国を通じてヨーロッパの政治地図を形作り、宗教や文化の発展にも貢献しました。
ブルボン家もまた、フランス王国やスペイン王国の君主として欧州の「バランスオブパワー」に重要な役割を果たし、中央集権化や国家統一の進展に影響を与えました。
これらの名家は、ヨーロッパ史の多くの重大な出来事に関与し、近代ヨーロッパの基盤を形成する上で中心的な役割を果たしたのです。ここではヨーロッパ諸国の君主として君臨し、ヨーロッパ全体の歴史に重大な影響を及ぼしてきた名家を紹介します。
成立:1272年
現在:存続
支配した国:フランス、イタリア、ルクセンブルク、ナバラ、スペイン
ブルボン家はヨーロッパ史上、最大の宗主権を持っていた家系です。かつてのフランス王家であり、現在は分家であるスペイン王家が継続しています。1589年に誕生したブルボン朝は、フランス革命によりルイ16世が処刑される1792年まで続き、フランス絶対王政を実現しました。
成立:推定13世紀
現在:断絶
支配した国:イタリア
メディチ家は、ルネサンス期のイタリア・フィレンツェを支配していた名家です。銀行業で成功したことをきっかけに莫大な財を築き、フィレンツェの実質的な支配者になるまで成長しました。その財力で多数の美術家を支援し、ルネサンス文化の発展に大きく寄与しました。1569年にはトスカーナ大公国(後のトスカーナ州)を建国し、君主となりました。1737年に後継者がいなくなり断絶しています。
成立:11世紀
現在:断絶(1780年)
支配した国: ハプスブルク帝国、オーストリア大公国、ハンガリー王国、クロアチア王国、ボヘミア王国、神聖ローマ帝国、ハプスブルク・スペイン、ハプスブルク領オランダ、ポルトガル王国、ナポリ王国、シチリア王国
ハプスブルク家は現スイス領内発祥のドイツ系の名家です。古代ラテン人の有力貴族であるユリウス一門(ローマの英雄ユリウス・カエサルで有名)の末裔を名乗り、その名を使い権力を広げることで南ドイツを代表する名家に成長しました。
成立:13世紀
現在:断絶
支配した国:神聖ローマ帝国、ボヘミア王国、ハンガリー王国、フランス王国、ルクセンブルク公国
ルクセンブルク家は、現ルクセンブルク市発祥の中世ヨーロッパの名家です。アルデンヌ伯ジークフリートが現ルクセンブルクの地にあったルクセンブルク城を活動の拠点にし、11世紀に彼の子孫がルクセンブルク伯の位を神聖ローマ皇帝から付与されました。
成立:987年
現在:断絶(1328年)
支配した国:フランス王国
カペー家は、フランスの首都パリを中心とした地域圏「イル=ド=フランス」に起源を持つ王家です。西フランク王国のカロリング家の血統が途絶え、ユーグ=カペーが王位に就いて以降の987〜1328年フランスを統治しました。
成立:519年
現在:断絶(12世紀)
支配した国:ウェセックス王国、イングランド王国
ウェセックス家は、イングランドに起源を持つ王家です。5世紀以降イングランド南部に建国したウェセックス王国を統治し、9世紀にはイングランド全土を統治しました。495年に始祖セルディックがハンプシャー(英イングランド南岸の行政区域)南部に上陸したのが王家の始まりとされています。(そのためセルディック家とも呼ばれます。)
ヨーロッパ史において、名家の存在は、単なる支配者の家系を超え、その時代の政治、文化、そして社会構造に決定的な影響を及ぼしました。これらの家系は、数世紀にわたってヨーロッパの歴史の舞台で主役を演じ、国家の運命や国際関係に深く関わってきたのです。彼ら・彼女らの行動一つ一つが、ヨーロッパの歴史の流れを変えるほどの重要性を持ち、文化や芸術においても彼らの足跡は深く刻まれています。彼ら・彼女らの存在なくして、現代のヨーロッパは存在しなかったかもしれません。これらの名家について学ぶことで、ヨーロッパ史の多面性をより深く理解することができるでしょう
|
|
|
|