
半島とは三方位が海と接している陸地のことを指します。「ヨーロッパ」という地域は、地中海、大西洋、北極海という3つの海と接する、「ユーラシア大陸の半島」でもあるので、ヨーロッパ半島とも呼ばれています。ヨーロッパは非常に広大な地域なので、「ヨーロッパ亜大陸」、「ヨーロッパ大陸」といったように、「ユーラシア大陸」と区別した呼称が一般化していますが、本来水域を挟まない1つの大陸を2つに分ける概念は異例です。
さらにヨーロッパ半島は大小多数の半島を内包していますが、世界史的に重要で、とくに名前を覚えておくべきなのは、イベリア半島、イタリア半島、バルカン半島、スカンジナビア半島、ユトランド半島です。
|
|
半島内にある国:イタリア、サンマリノ、バチカン
半島の面積:131,337 km2
イタリア半島は、ヨーロッパ大陸におけるアルプス山脈以南の、地中海に大きく突き出た半島です。アペニン半島の別名でも呼ばれています。半島西のティレニア海、東のアドリア海、南のイオニア海などに囲まれています。
半島内にある国:スペイン、ポルトガル、ジブラルタル
半島の面積:581,353 km2
イベリア半島は、ヨーロッパ大陸南西に位置する半島です。ヨーロッパでも最も西にある半島で、大西洋に臨む形であることから、大航海時代にはここから多くのヨーロッパ人がアジアへ進出していきました。
半島内にある国:スウェーデン、ノルウェー
半島の面積:750,000 km2
スカンジナビア半島は、ヨーロッパ北部にある半島です。北をバレンツ海、西をノルウェー海、南は北海とバルト海、東をバルト海に囲まれています。半島の四分の一は北極圏にまがたっており、非常に寒冷な地域です。
|
|
半島内にある国:スロベニア、クロアチア、セルビア、モンテネグロ、北マケドニア、ギリシャ、ブルガリア
半島の面積:666,700 km2
バルカン半島は、ヨーロッパ大陸東南にある半島です。かつて古代ギリシア文明が栄えた場所でもあり、歴史的な意味合いでも使用される概念です。西をアドリア海、南を地中海、東を黒海によって囲まれています。
半島内にある国:デンマーク、ドイツ
半島の面積:29,775km2
スカンジナビア半島は、ヨーロッパ北部にある半島です。大部分はデンマークの領土ですが、南部の根っこ部分はドイツ領になっています。半島の西側には北海、東側にはバルト海が広がっています。スカゲラク海峡を挟んで北側にあるスカンジナビア半島とは船の行き来が活発で、航行を円滑にする運河が二本建設されています。
アンゲルン半島、イストリア半島、ガリポリ半島、キンタイア、クリミア半島、コタンタン半島、コラ半島、コーンウォール、シュヴァンゼン半島、スナイフェルス半島、ディングル半島、パーベック半島、ハンコ半島、ブルターニュ、ヘル半島、ペロポネソス半島、ユトランド半島、レイキャネース半島
|
|