
南欧(南ヨーロッパ)というのはヨーロッパの南部一帯地域のことで、イタリア、スペイン、ポルトガル、ギリシャといったおおむねヨーロッパにおける地中海沿岸諸国のことです。国際連合による分類では、16カ国が南欧諸国に属します。なおフランスは西欧に属すると同時に、場合によっては、地中海沿岸諸国の1国として南欧に加えられます。
|
|
|
|
南欧諸国一覧
アルバニア / アンドラ / イタリア / 北マケドニア / ギリシャ / クロアチア / サンマリノ / スペイン / スロベニア / セルビア / バチカン / ボスニア・ヘルツェゴビナ / ポルトガル / マルタ / モンテネグロ
地中海沿岸地域はかつて、イタリック語派のラテン語を公用語としたローマ帝国の強力な支配下にあったため、ポルトガル、スペイン、イタリアなどイタリック語派の言語を母語とする民族が多いです。南欧でも東方のバルカン半島では、南スラヴ語、古代ギリシア語などを母語とする民族が主体になっています。
南欧の気候は地中海性気候が支配的で、夏は高温乾燥、冬は温暖湿潤という特色を持っています。同時に、この気候帯では「地中海式農業」による、小麦、大麦といった穀物、オリーブ、ぶどう、柑橘類など樹木作物の生産がさかんです。
また温暖なのでリゾートとしても発展している地域が多く、とくに夏は北・中欧からリゾート目的でくる観光客が増えます。
|
|
|
|