
地中海は、北と東をヨーロッパ、中東、南をアフリカに囲まれた地中海盆地に広がる海です。北アフリカ、中東にも接しており、古来よりこの海は、ヨーロッパの政治・社会・経済・文化の形成に大きな影響を与えてきました。地中海沿岸のヨーロッパ諸国は、ヨーロッパ南部に位置するため「南欧諸国」とほぼ同じ意味でもあります。
|
|
アルバニア、イタリア、ギリシャ 、クロアチア、スペイン、スロベニア、トルコ、フランス、ボスニア・ヘルツェゴビナ、モナコ、モンテネグロ
アルジェリア、エジプト、チュニジア 、モロッコ、リビア
イスラエル、シリア、パレスチナ、レバノン
地中海沿岸の気候は「地中海性気候」と呼ばれており、夏は暑い日が続き、冬は温暖湿潤になります。この気候を活かした地中海式農業がさかんで、小麦、大麦などの穀物が冬に、オリーブ、ぶどう、柑橘類など樹木作物が夏に生産されています。
地中海沿岸地域は、地中海性気候により温暖なので、リゾート地として発展しています。夏季にはたくさんの観光客が訪れ、ビーチと都市観光を合わせて楽しむことができます。一方で、リゾート開発とインフラの影響により絶滅の危機に立たされる動植物が出るなど、観光地化による資源損失が問題視されています。
地中海沿岸の国15カ国と欧州連合28カ国の加盟国で成る地中海連合と呼ばれる共同体が存在します。フランスのサルコジ大統領が提唱し、欧州理事会の承認を経て2007年7月に設立されました。
|
|